神経がない歯を白くするホワイトニング=インターナルブリーチ

歯の裏に詰めてあるものをはずして、歯の内側にホワイトニング剤を入れて、その場で白くしていきます。
通常のホワイトニングでは白くすることができない神経がない歯でも、パワーブリーチで白くすることができます。
神経がない歯は差し歯しかないと言われた方、ぜひ一度お試しください。
パワーブリーチはブライトホワイトやティオンホワイトニング、ズームホワイトニング、ルマホワイトニングなど、
ほかのホワイトニングと組み合わせて行うことも可能です。
特にブライトホワイトと組み合わせて行いますと効果も高く、一日でもかなり白くすることができます。
パワーブリーチは下記の手順で行います。
1. 神経を取った歯のレントゲンを撮る
神経を取って変色してしまった歯のレントゲンを撮り、根の治療の状況を確認します。神経を取り残していたり、
歯の根に炎症がある場合はパワーブリーチができない場合がありますので、歯の根の再治療を行う場合があります。
2. 神経を取った後に詰めた樹脂を取り除く
歯の根の治療の後に詰めた樹脂を取り除きます。この際に神経の取り残しや汚れがあるとホワイトニングに影響がありますので、
完全にきれいにします。
3. ホワイトニング剤を注入する
神経を取り除いた部分にホワイトニング剤を注入します。
ホワイトニング剤が分解するときに発生するフリーラジカルが歯を白くしていきます。
4.ホワイトニング後に樹脂を詰め直す
歯が白くなったら歯の裏側に樹脂を詰めて終了します。

通常のパワーブリーチは1回で1~2段階歯を白くすることができます。
※他のホワイトニングと組み合わせて行った場合は、そのホワイトニングと同等の効果があります。
ブライホワイト+パワーブリーチ 1回3クール 8~10段階
ZOOM+パワーブリーチ 1回3クール 6~8段階


ブライトホワイトとパワーブリーチの併用1回の施術例
施術料
パワーブリーチの準備(歯の裏に詰めてある樹脂の除去)1本4,000円(税込 4,400円)
パワーブリーチ1回1本2,000円(税込 2,200円)
※プラズマを使用した場合は1回9,000円(税込 9,900円)(歯の表も同時に行う場合は+1,500円(税込 1,650円))
樹脂の詰め直し(除去した樹脂を再度詰める施術)1本3,000円(税込 3,300円)
※他のホワイトニングと組み合わせて行う場合は、そのホワイトニングで行うホワイトニング剤を
塗る回数×1,500円(税込 1,650円)となります(ブライトホワイトは+2,000円(税込2,200円)。
例)ブライトホワイト+パワーブリーチ 2,000円(税込 2,200円)×3回×パワーブリーチの本数
ZOOMホワイトニング+パワーブリーチ 1,500円(税込 1,650円)×3回×パワーブリーチの本数
ルマホワイトニング+パワーブリーチ 1,500円(税込 1,650円)×2回×パワーブリーチの本数
※パワーブリーチのメンテナンスは、通常の 表から行うホワイトニングでも可能ですが、色の戻りが大きく
表からのホワイトニングでは元の色に戻らない場合は、再度パワーブリーチを行うことも可能です。
※神経がない歯は神経がある歯に比べて白くなりにくく、また色戻りも早くなります。また歯の根元付近は白くなりにくく、
着色が残ってしまう場合があります。これらが気になる場合は、マニキュアやセラミックをお勧めします。
※パワーブリーチのメンテナンスは、通常の 表から行うホワイトニングでも可能ですが、色の戻りが大きく
表からのホワイトニングでは元の色に戻らない場合は、再度パワーブリーチを行うことも可能です。
※パワーブリーチは神経がある歯や神経の治療が不完全な歯などはできません。
※白くなるまでの回数は、変色の度合いによって異なります。パワーブリーチ単独で行う場合、通常5~10回程度かかります。
またブライトホワイトと併用する場合でも、追加のパワーブリーチが必要な場合があります。
※パワーブリーチに使用する薬剤は、厚労省で認可された製品を使用しています。
パワーブリーチのメリット
・ウォーキングブリーチと異なり、歯の根や骨に影響がありません。・神経がない歯でも白くすることができます。
・ブライトホワイトなど他のホワイトニングと併用して行うことができます。
パワーブリーチのデメリット
・単独でパワーブリーチを行う場合は、回数がかかってしまう場合があります。・神経がある歯や神経の治療が不完全な歯などはできません。
ウォーキングブリーチ