電話 メール
ティオン オフィスホワイトニング
最終更新日 2023年1月12日
監修:アメリカ審美歯科学会認定医、歯学博士 椿 知之

トヨタの光触媒技術を使ったホワイトニング”ティオン”





ティオン(TiON)は、日本の歯科企業のGCがアメリカのZOOM!ホワイトニングに対抗して作ったホワイトニングシステムです。元々はZOOM!1用の薬剤として発売されました。オフィスホワイトニングのティオンオフィスはトヨタが開発した最先端の光触媒技術(V-CAT)と二酸化チタンが反応する385nm~415nmの波長を持つ光を使用します。22.5%の過酸化水素に触媒として二酸化チタンを配合し、リアクターに窒素を使用して効果を上げたシステムです。


ティオンオフィスホワイトニングの方法
1) 歯の表面の汚れを落とします。
2) 開口器を装着し、顔を保護するフェイシャルシートを付けます。また唇には保護クリームを塗って歯茎には保護材を塗布します。
3) 歯にホワイトニング効果を上げる活性剤(リアクター)を塗布します。
4) ホワイトニング剤を塗布し、15分間光を当てます。
5) 薬剤を取り除いた後、3)4)を3回繰り返します。
6) 終了後、フッ素で歯をコーティングして終了します。
※ティオンオフィスは歯を1本ずつ白くする方法もありますが、複数の歯を一度に白くする方法に比べて効果は弱くなります。
 また使用するライトや時間によっても効果が異なります。


ティオン オフィスホワイトニング

1回でカラーガイド4~6段階白くすることができます
(ズームアドバンスとほぼ同等の効果)


上下16本 25,000円(税込 27,500円)
クリーニングパッケージ(ティオンホワイトニング+歯のクリーニング+ホワイトニング歯磨き付き)35,000円(税込 38,500円)

上下20本 31,000円(税込 34,100円) 所要時間 約1時間
クリーニングパッケージ(ティオンホワイトニング+歯のクリーニング+ホワイトニング歯磨き付き)45,000円(税込 49,500円)

ルマホワイトニング約3~4回分の効果が、わずか1回で得られます。
1回10,000円(税込 11,000円)のホワイトニングを数回受けるより、結果的に安く白くすることができます。


ティオン前
ティオン前

ティオン後
ティオン後


注意事項
※ティオンホワイトニングの効果には個人差があります。抗生物質による変色や元の歯の色が濃い方は1回ではご希望の白さにならない場合があります。
※ホワイトニングの経験があり、すでにある程度歯が白い方は4~6段階白くならない場合がございます。
※ホワイトニング中に歯にしみる可能性があります。すでに知覚過敏がある方は施術前にお申し出ください。
※ティオンホワイトニングに使用する機械は歯面漂白用加熱装置として認可されています。
※ホワイトニングで白くした歯は、時間とともに色戻りがあります。ティオンホワイトニング直後の白さを保つために半年~1年に1回程度のメンテナンスをお勧めします。
※ティオンホワイトニングに使用する薬剤は厚生労働省の認可品です。


ティオンのメリット
・ティオンホワイトニングは前歯を中心に光が当たるように設計されているため、16~20本の歯を一度に施術できます。
・高輝度のLEDと専用のホワイトニング剤により、1回で4~6段階白くすることができます。

ティオンのデメリット
・1回で白くする方法のため、白さの調整や徐々に白くしていくことができません。
・お口の中に一度に光が当たる設計になっているため、1本単位でのホワイトニングには向きません。



(取扱い店: 銀座店  日比谷店  渋谷店  新宿店  自由ヶ丘店  大阪店  名古屋店 )




tion001 tion002


ティオンホワイトニング施術風景

ホワイトニングメニューに戻る >>





ティースアートとは
メニューのご紹介
店舗案内
COPYRIGHT(C) 2000 TEETHART CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

TOP