最終更新日 2023年4月21日
監修:アメリカ審美歯科学会認定医、歯学博士 椿 知之
監修:アメリカ審美歯科学会認定医、歯学博士 椿 知之
自分で歯に薬を塗り、自分で光を当てて白くするホワイトニング

近年歯のホワイトニングが注目されています。歯自体を白くするには歯科医院でも本格的なホワイトニングが必要ですが、
手軽に歯を白くすることができるセルフホワイトニングも人気です。このコラムではセルフホワイトニングの特徴、
歯科医院で行うホワイトニングとの違いなどを解説します。
目次
1.セルフホワイトニングとは
2.セルフホワイトニングの特徴
3.セルフホワイトニングの注意点
3-1 薬剤
3-2 ホワイトニングライト
4.アメリカのセルフホワイトニング=キオスクホワイトニング
5.歯科医院でのセルフホワイトニング
1.セルフホワイトニングとは
2.セルフホワイトニングの特徴
3.セルフホワイトニングの注意点
3-1 薬剤
3-2 ホワイトニングライト
4.アメリカのセルフホワイトニング=キオスクホワイトニング
5.歯科医院でのセルフホワイトニング
1.セルフホワイトニングとは

セルフホワイトニングとはセルフエステ同様に施術を受けるのではなく、自分で行う歯のホワイトニングを指します。
一般的なホワイトニングは歯科医師が開設する歯科医院でしか施術を行うことができませんが、最近では
エステティックサロンやホワイトニングサロンなどで歯のホワイトニングを取り扱うところが増えています。
今までの歯のホワイトニングは、歯のクリーニングを行った後、医薬品を使用する医療行為のため、
医療法上歯科医院で歯科医師か歯科衛生士しか施術できなかったのですが、お客様が自分ですべてを行うため、
歯科医院以外の一般の店舗でもホワイトニングができるようになっています。
また市販品を使用して自宅で行うホワイトニングもセルフホワイトニングということもありますが、
一般的には自宅で行うホワイトニングはホームホワイトニングといいます。
自宅で簡単!ホームホワイトニング
2.セルフホワイトニングの特徴

現在エステなどで行われているセルフホワイトニングは、二酸化チタンやポリリン酸など市販の口腔化粧品を
使用して、お客さんが自分でこれを歯に塗り、LEDの光を当てて行うセルフエステ方式になっています。
市販品を使用したセルフエステで行うことで医療法や薬事法に触れずにホワイトニングが可能になっています
(ただしエステティシャンが施術したり、医療用具のホワイトニングライトや過酸化水素などの医薬品を使用することはできません)。
効果ですが、歯の表面の着色を落として白くするため、1回の施術で1~2段階くらい白くすることができます。
またこの効果は数回行うとそれ以上は白くなりません。
歯科医院で使用されている過酸化水素は全く入っていないため、歯の表面の着色やくすみを取ると考えた方がいいと思います。
歯科医院で行う本格的オフィスホワイトニング
3.セルフホワイトニングの注意点
3-1 薬剤
最近では歯科医師によるオンライン診療を受けた後にホームホワイトニング用の薬剤がお客様に直接郵送され、それをサロンに持参してホワイトニングを行うところもあります。ホワイトニング剤を自分で歯に塗る際に歯ぐきや
唇に薬剤が付いてしまうことがありますが、そのまま光を当てますと唇や歯ぐきが腫れたり炎症を起こすことがあります。
歯にホワイトニング剤を塗る際には周りに薬剤が付かないように十分に注意してください。
3-2 ホワイトニングライト
ホワイトニングに使用するライトは通常青色の光を発するライトを使用します。この青色の光は380nm~500nm前後の波長の短い光です。380nm以下の光は紫外線と呼ばれており、ホワイトニングに使用する光も紫外線にかなり近い光になります。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングはこの光が唇や歯ぐきに直接当たらないようにガードをして光を当てますが、
セルフホワイトニングでは自分で施術を行うため、唇や歯ぐきの保護は行うことができません。
そのためライトの波長によっては唇周りに日焼けが起きたり、紫外線アレルギーの症状が出る場合があります。
光を当てる際にはできる限り顔や唇に当たらないようにするなどの工夫が必要です。
4.アメリカのセルフホワイトニング=キオスクホワイトニング

現在アメリカのショッピングモールでは、$100以下で手軽にセルフホワイトニングができるブースが人気になっています。
モールに来たお客さんが自分で行うセルフホワイトニングですが、日本と違いアメリカでは10%までの過酸化水素は
ドラッグストアで購入できるため、その場でホワイトニング材を購入し、自分で歯に塗布し、チェアーに座って光を
当てるようになっています。日本と同様にスタッフが施術することはできません。
キオスクホワイトニングの危険性
アメリカのホワイトニング
5.歯科医院でのセルフホワイトニング

セルフホワイトニングであっても歯科医院内で行えば一般的にホワイトニングに使用する過酸化水素を使用することが可能です。
ティースアートではアメリカ同様に歯科医院で使用しているホワイトニング剤を配合した薬剤を使用し、お客様にご自身で
行っていただくプロフェッショナル・セルフホワイトニング“ティースアート セルフィー”を開始しました。
お客様ご自身で行っていただくことで、セルフホワイトニングと同等の低価格で全体の歯を白くすることができます。
※ティースアート日比谷店のみでのお取り扱いとなります。
ティースアートセルフィー
ティースアート日比谷店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

![]() |
監修 Dr.TSUBAKI (椿 知之) アメリカ審美歯科学会認定医、歯学博士 プロフィール アメリカ審美歯科学会(ASDA)認定医、フェロー 日本歯科審美学会 常任理事、認定医、 日本アンチエイジング歯科学会 常任理事、認定医 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

COPYRIGHT(C) 2000 TEETHART CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.